-
QoLF学術交流プログラムにおいて、ウルグアイ東方共和国への医療技術発展支援に対し、ムヒカ元大統領より当法人へ謝辞メッセージを賜りました。
-
Quality of Life基金による学術交流プログラムにて、ギリシャへ派遣した がん研究会有明病院 乳腺外科医長 坂井威彦先生と現地病院の先生方
-
Quality of Life基金による学術交流プログラムにてペルーに派遣した、東京大学医学部附属病院 肝胆膵外科 河口先生によるペルーの医療従事者を対象とした講演会の模様
-
鈴木理事長より各大使閣下へQuality of Life基金 授与の模様
写真左:アルゼンチン共和国大使館 特命全権大使 アラン・クラウディオ・ベロー閣下
写真右:クロアチア共和国大使館 特命全権大使 ドラジェン・フラスティッチ閣下 -
鈴木理事長邸において Quality of Life基金による学術交流プログラムにてクロアチア共和国およびアルゼンチン共和国より招聘した各先生方との歓迎会集合写真
写真左より 東京大学医学部附属病院国際診療部長 田村純人先生、Dr. イヴァ・キラク、クロアチア共和国大使館 特命全権大使ドラジェン・フラスティッチ閣下、鈴木理事長、アルゼンチン共和国大使館 特命全権大使 アラン・ベロー閣下、Dr. フェレリア・モンヘロス・パトリシア、Dr. オーガスティナ・フォルジョーニ、東京大学大学院医学系研究科 臓器病態外科学 肝胆膵外科、人工臓器・移植外科 教授 長谷川 潔先生 -
天皇陛下の「即位礼正殿の儀」に出席されるため、訪日されたチェコ共和国首相夫人が、鈴木理事長邸をご訪問。日本文化と当法人の学術交流について協議された模様
-
がんサバイバーコーラス隊の皆様によるコーラスの模様(Power of Elegance2019 チャリティ・ガラ・ディナーにおいて)
-
VIPゲストの皆様(Power of Elegance 2019 チャリティ・ガラ・ディナーにおいて)